ハーブティーの水出し、煮出し 2023/06/19 当社では、ハーブの持つ自然の風味を生かすため、化学的処理を行っておりません。 そのため、熱湯での抽出をおすすめしています。アイスハーブティーを作る場合も、熱湯抽出したものを冷やすようにしてく…
ハーブティーのブレンドについて 2023/06/19 ハーブには、それぞれ特徴がありますので、一つの目的を決めて、それを助け合うような組み合わせがおすすめです。 代表的なものとして、ローズヒップとハイビスカスのブレンドがあげられます。 ビタミンC…
ハーブにはカフェインは無いのか 2023/06/19 当店で取り扱いのあるハーブは、マテ以外はカフェインは含まれておりません。 マテは茶葉由来のカフェインを含んでいますが、カフェインを含む一般的なコーヒーと比較しますと、マテをカップ一杯飲んだ場…
ハーブはいつ飲めばよいか 2023/06/19 飲むタイミングに決まりはありませんので、基本的にはお客様のご都合の良い時にご利用ください。 また、ハーブティーの種類によっては、リラックスして眠たくなってしまう場合もございますので、そういっ…
ハーブの栄養 2023/06/19 多くのハーブには、ビタミンやミネラル、食物繊維などが含まれています。 ハーブティーに含まれるのは水溶性の成分のみですが、その中にはビタミンCやビタミンB、鉄分やカリウムなど、美容と健康に役立つ…
飲み終わった後のハーブティーの活用法 2023/06/19 飲み終わった茶葉を木綿の袋などに入れて、バスハーブとしてお風呂に入れてみてください。そのまま庭に撒くなどして土に還してあげることもおすすめです。 ※お風呂に入れる場合、ハイビスカスなどの色が…
ハーブティーの味が時期によって変わるのはなぜ? 2023/06/19 自然の中で育つハーブは、収穫時期や産地によって色や風味が異なる場合があります。 味や香りが弱い場合は、使用する量を増やすなど、微調整して味を調えてお楽しみください。
ハーブティーの影響 2023/06/19 ハーブは、「なんとなく調子が悪い」「やる気がでない」などの倦怠状態を抱えるストレスフルな現代人にゆるやかに働きかけるチカラがあります。ハーブのチカラでココロとカラダをより本来の健やかな状態…
薬とハーブの併用 2023/06/19 自然のチカラが凝縮されたハーブは、ココロとカラダに穏やかに働きかけ、バランスの取れた良い状態へと導いてくれます。 しかし、穏やかな作用のハーブであっても、医薬品の中には食品やサプリメントとの…